実質公債費比率とは、4つある健全化判断比率の一つ。
『誰にでも分かる 自治体財政指標の読み方』によると、その年の歳出の中で、過去に行った借金の返済にまわっている部分(実質的な公債費)がどの程度の大きさかを見るための指標。
将来負担比率の計算に用いる将来負担額が水を貯めているタンクの中の水とすれば、借金返済額はその年に蛇口から出てくる水の量と形容されることもあるそうです。
順位 | 都道府県 | 市区町村 | 市区町村類型 | 実質公債費比率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 北海道 | 利尻町 | 1-0 | 18.10% | |
2 | 和歌山県 | 九度山町 | 1-0 | 17.00% | |
3 | 北海道 | 浦臼町 | 1-0 | 16.80% | |
4 | 沖縄県 | 伊平屋村 | 1-0 | 16.60% | |
5 | 京都府 | 和束町 | 1-0 | 16.30% | |
6 | 鳥取県 | 江府町 | 1-0 | 15.40% | |
7 | 北海道 | ニセコ町 | 1-0 | 14.70% | |
8 | 北海道 | 天塩町 | 1-0 | 14.60% | |
9 | 高知県 | 大豊町 | 1-0 | 14.50% | |
10 | 北海道 | 豊富町 | 1-0 | 14.40% | |
11 | 北海道 | 仁木町 | 1-0 | 13.80% | |
12 | 鹿児島県 | 宇検村 | 1-0 | 13.80% | |
13 | 北海道 | 厚真町 | 1-0 | 13.70% | |
14 | 沖縄県 | 伊是名村 | 1-0 | 13.70% | |
15 | 北海道 | 利尻富士町 | 1-0 | 13.50% | |
16 | 北海道 | 小平町 | 1-0 | 13.30% | |
17 | 北海道 | 妹背牛町 | 1-0 | 13.20% | |
18 | 沖縄県 | 渡名喜村 | 1-0 | 13.20% | |
19 | 北海道 | 壮瞥町 | 1-0 | 13.10% | |
20 | 北海道 | 愛別町 | 1-0 | 12.90% | |
21 | 沖縄県 | 多良間村 | 1-0 | 12.70% | |
22 | 熊本県 | 南小国町 | 1-0 | 12.70% | |
23 | 北海道 | 幌延町 | 1-0 | 12.40% | |
24 | 高知県 | 田野町 | 1-0 | 12.10% | |
25 | 北海道 | 豊浦町 | 1-0 | 12.00% | |
26 | 熊本県 | 産山村 | 1-0 | 11.40% | |
27 | 北海道 | 清里町 | 1-0 | 11.30% | |
28 | 長崎県 | 小値賀町 | 1-0 | 11.20% | |
29 | 北海道 | 比布町 | 1-0 | 10.90% | |
30 | 宮崎県 | 椎葉村 | 1-0 | 10.80% | |
31 | 熊本県 | 五木村 | 1-0 | 10.80% | |
32 | 熊本県 | 相良村 | 1-0 | 10.80% | |
33 | 北海道 | 苫前町 | 1-0 | 10.60% | |
34 | 北海道 | 秩父別町 | 1-0 | 10.50% | |
35 | 北海道 | 豊頃町 | 1-0 | 10.40% | |
36 | 北海道 | 興部町 | 1-0 | 10.30% | |
37 | 宮崎県 | 諸塚村 | 1-0 | 9.90% | |
38 | 北海道 | 遠別町 | 1-0 | 9.80% | |
39 | 熊本県 | 水上村 | 1-0 | 9.70% | |
40 | 愛媛県 | 松野町 | 1-0 | 9.70% | |
41 | 宮崎県 | 日之影町 | 1-0 | 9.70% | |
42 | 高知県 | 東洋町 | 1-0 | 9.50% | |
43 | 北海道 | 南富良野町 | 1-0 | 9.40% | |
44 | 北海道 | 北竜町 | 1-0 | 9.30% | |
45 | 大分県 | 姫島村 | 1-0 | 9.20% | |
46 | 北海道 | 喜茂別町 | 1-0 | 8.80% | |
47 | 高知県 | 本山町 | 1-0 | 8.80% | |
48 | 沖縄県 | 南大東村 | 1-0 | 8.80% | |
49 | 北海道 | 滝上町 | 1-0 | 8.60% | |
50 | 高知県 | 安田町 | 1-0 | 8.50% | |
51 | 熊本県 | 山江村 | 1-0 | 8.30% | |
52 | 高知県 | 奈半利町 | 1-0 | 8.00% | |
53 | 高知県 | 土佐町 | 1-0 | 7.80% | |
54 | 京都府 | 伊根町 | 1-0 | 7.80% | |
55 | 北海道 | 陸別町 | 1-0 | 7.60% | |
56 | 北海道 | 置戸町 | 1-0 | 7.50% | |
57 | 北海道 | 剣淵町 | 1-0 | 7.50% | |
58 | 青森県 | 横浜町 | 1-0 | 7.50% | |
59 | 沖縄県 | 大宜味村 | 1-0 | 7.10% | |
60 | 北海道 | 礼文町 | 1-0 | 7.10% | |
61 | 北海道 | 雨竜町 | 1-0 | 6.90% | |
62 | 沖縄県 | 竹富町 | 1-0 | 6.80% | |
63 | 福島県 | 柳津町 | 1-0 | 6.70% | |
64 | 北海道 | 下川町 | 1-0 | 6.60% | |
65 | 北海道 | 積丹町 | 1-0 | 6.60% | |
66 | 熊本県 | 湯前町 | 1-0 | 6.60% | |
67 | 沖縄県 | 東村 | 1-0 | 6.30% | |
68 | 北海道 | 月形町 | 1-0 | 6.20% | |
69 | 北海道 | 鹿部町 | 1-0 | 6.00% | |
70 | 宮城県 | 七ケ宿町 | 1-0 | 5.90% | |
71 | 宮崎県 | 五ケ瀬町 | 1-0 | 5.60% | |
72 | 北海道 | 雄武町 | 1-0 | 5.40% | |
73 | 北海道 | 幌加内町 | 1-0 | 5.20% | |
74 | 高知県 | 梼原町 | 1-0 | 5.20% | |
75 | 北海道 | 沼田町 | 1-0 | 5.20% | |
76 | 徳島県 | 上勝町 | 1-0 | 5.00% | |
77 | 福島県 | 金山町 | 1-0 | 4.40% | |
78 | 宮崎県 | 西米良村 | 1-0 | 4.20% | |
79 | 北海道 | 厚沢部町 | 1-0 | 4.10% | |
80 | 沖縄県 | 伊江村 | 1-0 | 4.00% | |
81 | 山口県 | 阿武町 | 1-0 | 3.20% | |
82 | 北海道 | 和寒町 | 1-0 | 2.20% | |
83 | 鹿児島県 | 十島村 | 1-0 | -0.20% |