住民一人当たりの震災復興特別交付金をランキング。震災復興特別交付税とは、その名が示す通り東日本大震災による被災団体等に対して交付されます。平成23年度の都道府県、市町村分の総額は813,449百万円。平成24年度は前年より6.0%減り、総額764,536百万円となっています。マップで見ると、当然ながら東北太平洋側の市町村の金額が高くなります。
順位 | 都道府県 | 市区町村 | 市区町村類型 | 震災復興特別交付税 | 人口 | 震災復興特別交付税/人口 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 高知県 | 宿毛市 | 1-1 | 0千円 | 22,231人 | 0円/人 | |
2 | 高知県 | いの町 | 5-2 | 0千円 | 25,144人 | 0円/人 | |
3 | 高知県 | 須崎市 | 1-1 | 0千円 | 23,740人 | 0円/人 | |
4 | 高知県 | 大川村 | 1-0 | 0千円 | 439人 | 0円/人 | |
5 | 高知県 | 土佐市 | 1-1 | 0千円 | 28,604人 | 0円/人 | |
6 | 高知県 | 土佐町 | 1-0 | 0千円 | 4,181人 | 0円/人 | |
7 | 高知県 | 南国市 | 1-1 | 0千円 | 48,688人 | 0円/人 | |
8 | 高知県 | 大豊町 | 1-0 | 0千円 | 4,489人 | 0円/人 | |
9 | 高知県 | 安芸市 | 1-1 | 0千円 | 19,028人 | 0円/人 | |
10 | 高知県 | 本山町 | 1-0 | 0千円 | 3,795人 | 0円/人 | |
11 | 高知県 | 室戸市 | 1-1 | 0千円 | 15,342人 | 0円/人 | |
12 | 高知県 | 芸西村 | 1-0 | 0千円 | 3,961人 | 0円/人 | |
13 | 高知県 | 黒潮町 | 3-0 | 0千円 | 12,403人 | 0円/人 | |
14 | 高知県 | 高知市 | 中核市 | 0千円 | 338,909人 | 0円/人 | |
15 | 高知県 | 馬路村 | 1-1 | 0千円 | 968人 | 0円/人 | |
16 | 高知県 | 三原村 | 1-0 | 0千円 | 1,700人 | 0円/人 | |
17 | 高知県 | 北川村 | 1-0 | 0千円 | 1,412人 | 0円/人 | |
18 | 高知県 | 大月町 | 2-0 | 0千円 | 5,781人 | 0円/人 | |
19 | 高知県 | 安田町 | 1-0 | 0千円 | 2,925人 | 0円/人 | |
20 | 高知県 | 四万十町 | 4-0 | 0千円 | 18,837人 | 0円/人 | |
21 | 高知県 | 田野町 | 1-0 | 0千円 | 2,887人 | 0円/人 | |
22 | 高知県 | 津野町 | 2-0 | 0千円 | 6,360人 | 0円/人 | |
23 | 高知県 | 奈半利町 | 1-0 | 0千円 | 3,510人 | 0円/人 | |
24 | 高知県 | 日高村 | 2-2 | 0千円 | 5,433人 | 0円/人 | |
25 | 高知県 | 東洋町 | 1-0 | 0千円 | 2,882人 | 0円/人 | |
26 | 高知県 | 梼原町 | 1-0 | 0千円 | 3,724人 | 0円/人 | |
27 | 高知県 | 香美市 | 1-1 | 0千円 | 27,436人 | 0円/人 | |
28 | 高知県 | 越知町 | 2-2 | 0千円 | 6,205人 | 0円/人 | |
29 | 高知県 | 香南市 | 1-1 | 0千円 | 34,292人 | 0円/人 | |
30 | 高知県 | 佐川町 | 3-2 | 0千円 | 13,782人 | 0円/人 | |
31 | 高知県 | 四万十市 | 1-1 | 0千円 | 35,655人 | 0円/人 | |
32 | 高知県 | 中土佐町 | 2-0 | 0千円 | 7,689人 | 0円/人 | |
33 | 高知県 | 土佐清水市 | 1-1 | 0千円 | 15,526人 | 0円/人 | |
34 | 高知県 | 仁淀川町 | 2-1 | 0千円 | 6,317人 | 0円/人 |